紙宇宙工作クラブ第2弾 ゲーム編 発売予定①

紙宇宙ミュージアムショップ」にて「紙宇宙工作クラブ」第2弾の「ゲーム編」を発売いたします。全部で8種類。内2種類を2022年10月7日より販売いたします。

「紙宇宙工作クラブ」第2弾
「親子で作って遊ぼうペーパー玩具〜ゲーム編〜」全8種類


ゲーム編では、作った後も遊ぶことのできるアイテムを揃えました。
ぜひ家族や友達と楽しんで遊んでください!!

つみばこ あそび
4種類の「はこ」を高く積んだり、動物や字に見えるように並べたり、2通りの遊び方があります。

つみばこあそび
仕 様:A4サイズ5枚(表紙1枚/説明書1枚/展開図3枚)
完成サイズ:W75mm以内×H50mm 以内(1パーツあたり)
制作所要時間:約50分
対象年齢:小学生 ※はさみ、カッターを使います。大人の方と一緒に作って下さい。
プレイ人数:1人〜
価 格:350円(税込) ※送料別途かかります。
構造設計・デザイン:アクツユウト



どうぶつバスケット
どうぶつキャラに向けてボールを飛ばして遊ぶバスケットボールゲームです。

どうぶつバスケット
仕 様:A4サイズ9枚(表紙1枚/説明書1枚/展開図7枚)
※この商品は展開図の他にティッシュを使用して遊びます。
完成サイズ:W120mm×H220mm×D120mm(バスケット1つあたりのサイズ)
      W130mm×H140mm×D135mm(シュートマシンのサイズ)
制作所要時間:約40分
対象年齢:小学生 ※はさみ、カッターを使います。大人の方と一緒に作って下さい。
プレイ人数:1人〜
価 格:400円(税込) ※送料別途かかります。
構造設計・デザイン:アクツユウト

紙宇宙工作クラブ第2弾 近日発売

紙宇宙ミュージアムショップ」にて「紙宇宙工作クラブ」第2弾を近日発売します。

第2弾は「親子で作って遊ぼうペーパー玩具」です。
親子で作って遊べるペーパークラフトをコンセプトに、ペーパークラフトを玩具として遊ぶことの出来る商品をラインナップ。お子様でも大人の方と一緒に作って楽しめるペーパークラフトを想定して制作をしました。

今回は3部作に分かれて順次リリース致します。
作りながら紙の特性を活かした「からくり仕掛け」を学ぶ事の出来る「からくり工作編」、作った後にみんなで遊んで楽しめる「ゲーム編」、手品をして楽しむ事の出来る「手品編」になります。

「からくり工作編」の2アイテムを2022年9月9日より「紙宇宙ミュージアムショップ」にて発売します。※「ゲーム編」「手品編」の発売日は追ってご案内致します。

●「紙宇宙工作クラブ」第2弾
「親子で作って遊ぼうペーパー玩具 〜からくり工作編〜」全2種類



うごくチンアナゴ
ダイヤルを回すと「チンアナゴ」が動くからくり工作です。

oyako-anago-01
仕 様:A4サイズ5枚(表紙1枚/説明書1枚/展開図3枚)
完成サイズ:W135mm×H175mm
制作所要時間:約50分
対象年齢:小学生 ※はさみ、カッターを使います。大人の方と一緒に作って下さい。
価 格:350円(税込) ※送料別途かかります。
構造設計・デザイン:アクツユウト



ようこそどうぶつえん
4つのキューブをひらいて、ころがすとどうぶつの「絵」が変わるふしぎなからくり工作です。

oyako-zoo-01 仕 様:A4サイズ4枚(表紙1枚/説明書1枚/展開図2枚)
完成サイズ:W80mm×H40mm×D80mm
制作所要時間:約30分
対象年齢:小学生 ※はさみ、カッターを使います。大人の方と一緒に作って下さい。
価 格:350円(税込) ※送料別途かかります。
構造設計・デザイン:アクツユウト