「2023年、餅月うさぎカレンダー」完成!

ご好評をいただいている紙宇宙のオリジナルカレンダー。毎年の干支をモチーフにして、紙宇宙持ち味のギミックが加わった構造・デザインとなっています。

2018年戌年しっぽふりふりカレンダー、2019年猪年走るウリ坊カレンダー、2020年子年鳥獣戯画十二支暦、2021年は丑年赤べこ暦、2022年寅年招き寅に続き、令和5年となる2023年は、卯年「餅月うさぎカレンダー」完成しました。ぺったんぺったん粘り強いお餅つきを月齢と共にお楽しみ頂けます。

企画・設計は中木屋峻、グラフィックデザイン村田千佳。いつもの紙宇宙メンバーの作品です。

2023年、餅月うさぎカレンダー 昨年は、ポストコロナの時代といわれながらまだまだ活動制限の繰り返しを余儀なくされた年でした。今年2023年、新しい形でのビジネスにアイディアを絞り出しながらスタートする年です。紙宇宙では、改めてプラスチック使用による環境影響を考え、紙や布あるいは石といった自然素材を改めて見つめ、そういった中で「紙」の原点である触発力を現し、そして皆様に「紙」の能動性を感じていただく立体紙製品のご提供を継続して参ります。

これから一層寒さに向かいます。皆様ご健勝にお過ごしください。

2023年、餅月うさぎカレンダー

紙宇宙工作クラブ第2弾 ゲーム編 発売予定②

紙宇宙ミュージアムショップ」にて「紙宇宙工作クラブ」第2弾の「ゲーム編」を発売いたします。全部で8種類。追加で2種類を2022年10月21日より販売いたします。

「紙宇宙工作クラブ」第2弾
「親子で作って遊ぼうペーパー玩具〜ゲーム編〜」全8種類


ゲーム編では、作った後も遊ぶことのできるアイテムを揃えました。
ぜひ家族や友達と楽しんで遊んでください!!

神経衰弱ゲーム
動物の絵を使った神経衰弱と、漢字の反対語をペアにする2通りの遊び方があります。

oyako-shinkei 仕 様:A4サイズ7枚(表紙1枚/説明書1枚/展開図5枚)
完成サイズ:W210mm以内×D297mm 以内(マットのサイズ)
制作所要時間:約30分
対象年齢:小学生 ※はさみ、カッターを使います。大人の方と一緒に作って下さい。
プレイ人数:1人〜
価 格:400円(税込) ※送料別途かかります。
構造設計・デザイン:アクツユウト



輪なげゲーム
「輪なげゲーム」 木や家の的に輪を投げてポイントを競う輪なげゲームです。
「的」に書いてある点数と「輪」に書いてある数を掛けた数がポイントになります。
3回輪を投げて合計点が高かった人の勝ちです。

輪なげゲーム 仕 様:A4サイズ7枚(表紙1枚/説明書1枚/展開図5枚)
完成サイズ:W297mm×D210mm(地面のサイズ)
      H165mm(木のサイズ)
制作所要時間:約40分
対象年齢:小学生 ※はさみ、カッターを使います。大人の方と一緒に作って下さい。
プレイ人数:1人〜2人
価 格:400円(税込) ※送料別途かかります。
構造設計・デザイン:アクツユウト