

「国立西洋美術館」は、巨匠ル・コルビュジェが「無限成長美術館」のコンセプトで設計した東京初の世界文化遺産。
今回、1/150のスケールで発売するペーパークラフトは、ル・コルビュジェが1956年7月に設計した図面を基に、忠実に精緻に再現できるモデルとなっています。
ル・コルビュジェ研究の第一人者である東京理科大学の山名善之教授がペーパークラフト設計の全体を監修しました。
<特徴>
- 天井部分を外すことができるので、規則正しく配列された49本の柱を俯瞰で確認できます。
- 窓に透明素材を使うことにより、19世紀ホールの三角形の天窓から館内に差し込む光の様子が良くわかります。又、床の部分からも光の様子がわかる仕掛けとなっています。
- 設計図面にはありましたが実際には建築されなかった“幻の講堂”も作成できます。
内容は、展開シート18枚、PETシート2枚に組立説明書が付属しており、完成サイズW423㎜×D397㎜×H130㎜。定価:1,800円(税別)。
amazon(マップスマーケット)等で販売の予定です。
amazon(マップスマーケット)国立西洋美術館 ペーパークラフト販売ページへ