開発ストーリー

PRODUCT STORY 04 ホグワーツ魔法学校 ペーパークラフ

映画の舞台を忠実にペーパークラフトとして再現

映画館での販売商品として開発

日本でも大人気となった映画「ハリー・ポッター」シリーズ。そこには不思議な魔法学校が登場します。
この魔法学校は、映画を見ても全貌がわかりません。このホグワーツ魔法学校をペーパークラフトとして再現し、上映期間中映画館限定で販売する企画がまとまりました。
この設計のお話しを頂いた時、わたしたちもホグワーツの全貌がこれで明らかになる、と心が躍りました。

ホグワーツ魔法学校の全貌が明らかに

設計に先立ち、配給元のワーナー・ブラザーズから全体がわかる設計図面やイラストをいただき、それをもとにできるだけ忠実に全体の設計を行いました。
全体イメージは、設計図面からそれぞれのパーツの配置や大きさを決め、イラストを参考に立体化を進めていきました。
ホグワーツ魔法学校は、とにかく小さな尖塔がたくさんあって、尖塔の位置を正確に設定していくこと、また、大中小の尖塔の位置関係の確認にかなりの時間が費やされました。
各パーツを設計し、組み上げていくうちにホグワーツの全体像がホワイトモデルとして出現しました。
映画の中のホグワーツはこういう構造なんだと一種の驚きもありました。

動画とパンフから絵付け作業

ホワイトモデルが完成し、お客様確認が完了すると修正の後、いよいよ絵付け作業にはいります。
ホグワーツ魔法学校は、歴史を感じる石造りの巨大建築物でしたので、その雰囲気を出すため、すべてのテクスチャーはDVDの動画や映画のパンフレットをもとにPhotoshopで加工して作成しました。
組立説明をできるだけわかりやすく作成するため、本体と組立説明書を別にしないで、本体の各パーツの空きスペースにそれぞれの組立説明書を記載し、組み立てのしやすさを考慮した商品にしました。

内  容
「ハリー・ポッター」ホグワーツ魔法学校 ペーパークラフト
配布の概要
映画館限定販売
紙宇宙の役割
設計~試作~デザイン~組立説明書作成、印刷まで
仕  様
A4サイズ、本体&組立説明書〇〇枚
納  期
約3ヶ月半(構造設計1ヶ月半 +デザイン1ヶ月 + 修1ヶ月)

開発ストーリー一覧へ

株式会社紙宇宙

Google map

〒162-0822東京都新宿区下宮比町2-14
飯田橋KSビル2F

TEL:03-3513-5810
FAX:03-3513-5811

営業日:月〜金(休:土日祝)
開館時間:10:00〜18:00

紙宇宙が創作した製品の数々は、弊社内にてご覧いただけます。
売り場 POP や各種販促ツール、ノベルティ、パッケージなどを常時展⽰しておりますので、お気軽にお越しください。

※ご来館は、お電話またはメールにて、ご予約の上お越し下さい。